振り返り記事になってしまうのですが💦
2月の16日17日は毎年恒例になっている仙台出張でした⭐︎
普段、山に囲まれた秩父にいるため、美味しい海鮮を食べるぞ!と呑気な気持ちで楽しみにしていたのですが・・・・
2月13日に福島で結構大きな地震が発生💧
それにより新幹線がストップしてしまったのです。
慌てて先方の会社と調整をし、会場入りを遅らせてもらう形で、常磐線特急ひたちで向かうことに。
そして迎えた当日。
ーまさかの山手線も運休!
ータクシーを飛ばしなんとか予定の特急ひたちに乗るも
いわきでストップ!!
ーそこから鈍行で仙台まで3時間!!!
ーさらに仙台に着いたら雪が降ってる!!!!
秩父を早朝の5時半に出発し、仙台に到着したのが午後3時過ぎ。
流石にクタクタでした。
途中、こういうトラブルが続くと「神様が行くなと言っているんじゃないか」と心折れそうになりましたが・・・
5時間遅れで会場入りすると、私を待ってくれていたリピーターのお客さまたちが。
こんなお菓子まで用意してくれてました。涙
頑張ってきたかいがあったというものです。
さらにはたまたま仙台入りしていた古くからの友人と合流し、美味しい海鮮も!
お通しから全部美味しかったぁ❤️
最終的には大変だったけども充実した仙台出張になりました。
とりあえず、関係者の方々が全員無事で元気だっただけでも良かったです^^
最後に特急ひたち。
この後途中で止まってしまうとも知らず、乗り鉄子としてウキウキしていた時の写真です。
こちらの特急ひたち、常磐線全線運転再開1周年として4月から9月まで半額で利用できるそうです。
次回の仙台出張では、これでちゃんと仙台までいってみたいな!