参考書は買って満足派のノリコです。
こんばんは^^
私が一番得意としている占術の紫微斗数は台湾と香港がメッカであり、あちらにいくと日本と比べ物にならないくらいの書籍が売られています。
そのため特に台湾に行った際には、必ず東洋占術の専門書店に立ち寄るのですが・・・
昨年の1月に1泊2日の弾丸で台湾に行った際に買い出してきたのがこちら。
紫微斗数の星を使ったタロット。
1年間、封さえも開いてませんでした💦
買って満足にもほどがある!!!
お遊び程度に買ったというのもあるのですが・・・
開封したらこれが思いの外、面白かった^^
主星と副星にカードが分かれているのですが、なかなかビジュアルが端的にわかりやすい。
廉貞が天秤だったり、天機がチェスをみる目だったり、なるほどーという感じ^^
(私の主星である破軍は大砲。笑)
初心者の方が星を覚える際にすごく役立ちそうです。
せっかくなので自分のこと占ってみました。
(主星カードと副星カードと1枚ずつ引いて占っていくようです)
まずはお仕事について。
空(星なし)と化科。むむむむ・・・確かに今そんな感じ。
自分から動くのではなく、チャンスを待つ。
その間にしっかり準備や勉強をしておく。
そんな感じでしょうか。
一応、今年一年というざっくりなものもみてみました。
天府と天魁。
さっきよりも安定した結果にちょっとほっとしつつも、こちらも果報は寝てまて。
やはり今年は自分で動くよりも、地道にコツコツしていくのが良いのでしょう。
1月1日に引いたおみくじにも同じようなこと書いてあったな💦
紙がペラくて安っぽいので対面ではあまり使えなさそうですが・・・
あっさりすっきりと答えを出してくれるので、チャット・電話鑑定でさくっと答えを出したい時には活用できそうです^^
ちなみに本の中身はこんな感じ。
なーんとなくわかるんだけど、完璧にはわからないもどかしさ!
でも結構これを読み解くのは楽しかったり。
買って満足はそろそろ卒業して、頑張って読んでみたいと思います!